高崎市群馬商工会

商工会からのお知らせ

「パートナーシップ宣言」を作成・公表しませんか
更新日時: 2025/03/25

「パートナーシップ構築宣言」は、サプライチェーン全体の共存・共栄、規模・系列等を超えた新たな連携、親事業者と下請け事業者との望ましい取引慣行の遵守等を目的として、企業の代表者が「発注者」の立場から、新たなパートナーシップ構築を宣言するものです。規模や業種問わず宣言できます。

<メリット・効果>

①「宣言」がポータルサイトに掲載・公表されます

②一部の補助金で加点措置が受けられます

③宣言企業はロゴマークを使えます

④「宣言」の取組を実施することでSDGsも同時達成できます

★令和7年7月上旬申請受付開始予定の「ぐんま賃上げ促進支援金」申請要件の1つとなっております。(令和7年3月19日現在)

※法人の場合

ぐんま賃上げ促進支援金について(群馬県HP)

 

<「パートナーシップ構築宣言」登録手順>

手順1 「パートナーシップ構築宣言ひな形」をダウンロードし、記載見本を参考に「パートナーシップ構築宣言」を作成 

手順2 登録ページから「パートナーシップ構築宣言」をアップロード 

手順3 宣言文がポータルサイトにて公表

 

<関連リンク>

「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト(外部サイトへリンク)

群馬県「価格転嫁の円滑化に向けた取り組み」

「パートナーシップ構築宣言」チラシ

パートナーシップ構築宣言チラシ


リンク


高崎市群馬商工会ロゴマーク

〒370-3521 群馬県高崎市棟高町983-1
TEL 027-373-0237 FAX 027-373-3397
Copyright (c) 2022 高崎市群馬商工会 All Rights Reserved.
当ページに掲載された文章・写真の無断転載を禁じます。